山 と 柴犬

時間が空いたら山登り、 たまには趣味の写真とフライフィッシング! そして我が家の柴犬コテツなど。 2021年秋にHONDA CT125ハンターカブ、2022年春にHONDA GB350を増車し、リターンライダーの仲間入りしました!

そろそろ今週末から来週の初めには東京でも「サクラ開花しました!」等の声が聞こえてきそうな感じですね。でも朝夕の埼玉県内はまだ寒い、未だにダウンを着込む日が多いです。

そんな中、ちょこっと時間が取れたので群馬方面にツーリングに行って来ました。特に目的場所があるわけでも無く何となく「草木ダム」にでも行ってみようかなと言う感じで...結局みどり市内から国道353号に入り、赤城方面に向かいました。
RS_240311-113409
途中、道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡に久しぶりに寄り、芝生広場でサクラの蕾を見ていたら新しいお店を発見!

RS_240311-114433
店員さんに聞いたところ昨年8月にオープンした 「4Dstudio meili cafe / メイリーカフェ」さん、国道より奥まったところにあるので国道沿いの農産物直売所駐車場利用されると見落とすかも知れません。

ちょうどお昼時だったこともありココでランチをいただくことにしました!
この日いただいたのは「スパイシーカレーセット」
RS_240311-115632
カレーは後から辛さが追ってくる感じですがちょうど良い辛さでした、小学生低学年のお子さんでも食べれれる辛さではないでしょうか?スープはパンプキンスープでカボチャの味が感じられる美味しいスープでした。そして食後に
RS_240311-120705
ホットのオランダコーヒーも美味しくいただきました!
オランダ産のコーヒー豆って聞いたことがないから、隣にある道の駅 ぐりーんふらわー牧場にあるオランダ型風車から来ているのかな?
※ちなみに店内は女性客が多く、オッサンは私一人でした...

帰る前にこちらのお店前で1枚📸
RS_240311-122630
と言うことで先日の赤城南面ツーリングで寄ったCafeの情報でした。

<赤城南面のサクラの開花時期>
ちなみに
道の駅 ぐりーんふらわー牧場のサクラですがまだまだ蕾が小さく開花もまだまだ先ですね、お店の方に聞いたところ平年通りの3月下旬から4月上旬頃ではないかと話されていました。

いやいや前回の投稿から3ヵ月も空いてしまいました...

私自身の体調が優れなかったとかそう言う訳ではありませんが、なかなか出掛ける事が出来なくなった状況が続いているのでネタが無かったと言うのがホントのところです。
数十年続けている冬のスポーツ「スキー」も今シーズンは行けそうにもありません...

そんな状況ではありますが時間があればバイクに乗って雪のない埼玉近郊をウロウロしています、今回は友人Aくんから誘われて3連休中日の本日、秩父へツーリングに行って来ました!
(実は2週間程前にも小鹿野町にあるバイク神社「小鹿神社」には行って、「🐞防止御守り」を賜ってきています。)

で、今回は秩父のパワースポット巡りとなります。

先ず、1ヵ所目は聖神社

埼玉県秩父市黒谷に鎮座する神社で、「銭神様」として有名らしいです。
RS_240224-110058
和同献上の際、元明天皇から遣わされた勅使によって近くの祝山に金山彦命(かなやまひこのみこと。鉱山の神様)が祀られ、その後、和銅元年に現在の地に遷座し、聖神社が創建されたと伝わっているとのことです。
RS_240224-110045
3連休中日だったこともあり、狭い境内は参拝客が多く見られました。またお金の神様であることから、参拝された皆様が奉納された絵馬には「宝くじ、大当たり!」等々、お金にまつわるお願いされている方が多数かと...。
参拝したあとに記念に1枚パチリ!
RS_240224-105722

続いて向かったのが聖神社から20分強の場所にある秩父神社へ

秩父神社に訪れたのは友人Aくん曰く、「2024年は辰年だから、龍神神社にお参りして運気を上げる!」とのことで訪れました。
RS_240224-113112
ちなみに秩父神社は三峯神社同様オオカミを神の使いとしているので、ワンコを連れての参拝は出来ないので犬連れの方はご注意ください!
RS_240224-113214
確か一昨年あたりに本殿等修復し彫刻を塗り直しているのでとても鮮やかで綺麗でした!
そして本殿の東側の彫刻「つなぎの龍」があります、鎖でつながれた青い竜の彫刻です。
この青い龍を作ったのは江戸時代、日光東照宮の“眠り猫”など有名彫刻を手掛けたことでも知られる左甚五郎作と言われています。
RS_240224-113424
下の写真では見づらいと思いますが、青いつなぎの龍が鎖で繋がれていると言うか縛られていると言うか鎖が巻き付いているのが判ります。
RS_スクリーンショット 2024-02-24 210120
「つなぎの龍」の下にあった説明書きには、「その昔、秩父札所15番・少林寺の近くの天ヶ池に住みついた龍が暴れた際、必ずこの彫刻の下に水溜りができ、この彫刻の龍を鎖で繋ぎ止めたところ、その後、龍は現れなくなった」と記されていました。

さて、お昼も近くなったのでバイクを秩父市役所の駐車場に駐めさせていただき、向かったお店は秩父鉄道 御花畑駅脇を歩き
RS_240224-130534
数分の場所にあるパリー食堂

RS_240224-123517
なかなか趣のある佇まいです、またこの建物自体も登録有形文化財に指定されています。
RS_240224-115942
店内も建物同様、昔ながらの食堂って感じでテーブルが6つと少なく混雑時は結構待ち時間があるようです。
RS_240224-121802
ちなみにいただいたのが「オムライスセット(クリームソーダ付き)1,250円」、少食の私にはちょうど良いボリュームでしたが、多く食べる方は大盛り、もしくは追加でサイドメニューを追加注文されると良いかもしれません。

お腹を満たしたあとは最後の神社巡りへ、パリー食堂から歩いて5分ほどの場所にある秩父今宮神社。


RS_240224-124909
秩父今宮神社は、神仏習合の名残が色濃く残る神社で、江戸時代には、今宮観音堂(現・秩父札所14番)・橋立観音堂(現・秩父札所28番)も配下に治めていましたが、明治政府の神仏分離令により、独立して管理されるようになり、現在に至っているようです。
武甲山の伏流水が湧き出して出来たという「龍神池」には、愛情・財産・出世のご利益が得られるという龍上観音が祀られています。
RS_240224-124431
そして境内の中央付近には龍が棲んでいると伝えられる「龍神木」(駒つなぎのケヤキ)、木の根元付近にハートの形をした穴があり、これを見つけることができると恋愛運がアップすると言われているようです。
RS_240224-124527
私自身は根元付近にあると言われているハート型の穴は良く分かりませんでした...

これで運気をあげるパワースポット巡りは終わり、Aくんが西武秩父駅に併設されているお土産屋さんで買い物している間に私は駅前をプラプラしていたら、こんなオブジェを発見!
RS_240224-131059
武甲山をバックに「CHICHIBU」、最近このような観光地名をオブジェにした写真撮影スポットが多くなりましたよね!
買い物しているAくんを待っていると外人さんファミリーが写真を撮ろうしていたので、声を掛けたら日本在住で全員流ちょうな日本語を操る外人さんファミリー、Google翻訳を準備していましたが全く必要はありませんでした。

その後買い物が終わったAくんと合流、同じ道を引き返すのもつまらないので秩父高原牧場経由道の駅ひがしちちぶでソフトクリームを食べるか、バイク歴は私より遙かに長い友人Aくんがまだ訪れていない有間ダムに寄って帰るか聞いたところ、「有間ダム!」と言うので有間ダムに経由で帰ることにしました。

秩父市役所からは有間ダムまでは1時間弱、3連休中日とあっても国道299号は交通量は少なかったような感じもしました。
RS_240224-141104
正丸トンネル手前を右折し、山伏峠を抜けて
「みんな大好き有間ダム」に到着です!
RS_240224-174255
今日も有間ダムには多くのクルマやライダーさんが訪れていました、Aくんも初めて訪れた有間ダムでしたが「「みんな大好き有間ダム」って言われている事が判ったよ」と話していました。

2月下旬となり暖かくなっては来ましたが、15時近くなると冷え込んでくるので早々に有間ダムから引き上げ、帰路につきました。

距離にして170km弱の県内ツーリングでしたが久しぶりに楽しい時間を過ごすことが出来ました!

今日は北風が冷たい1日でしたね、山では降雪もあり関東近県のスキーヤーでは早くから滑れることで有名な「かぐらスキー場」が明日(11/26)から急遽オープンとの情報を先ほど入手しました。

「早速 滑りに行くぞ!」と言いたいところですが、先ずクルマも冬タイヤに交換していないので出向くことはまだ先になりそうです。
     ※ その前にタイヤ交換の予約も取らないと...

前置きが長くなりましたが、皆さん 下の写真の構造物をご覧になったことはありますか?
RS_231125-114102
私自身も何度かテレビで見かけたことはあり、一度は訪れたいとは思っていたスポットです。ある会員向けの見学ツアーに応募したら、珍しく当選したので本日 喜び勇んで見学ツアーへ参加してしてきました。
場所は埼玉県春日部市の東寄り江戸川近くになります。


RS_231125-101029

RS_231125-100936
正式名称は国土交通省江戸川河川事務所 首都圏外郭放水路管理支所(地底探検ミュージアム 龍Q館)

ちなみに見学は事前予約制となっており、いきなり現地に出向いて見学できる訳ではないのでご注意ください。
RS_231125-104228
首都圏外郭放水路の役割としては、中小河川の洪水を地下に取り込み、トンネルを通して江戸川に流す地下放水路で、トンネル内には巨大な調圧水槽があり、洪水時にはこの水槽に水を貯め、通常時には排水機場から放水されます。
RS_231125-112532

RS_231125-112802

RS_231125-115055
ちなみに見学コースは4種類あるんですが、
RS_231125-115740
事前調査をほとんど行わない私ですが現地受付に紹介されていた案内を見たときに「これだ!」と思ったコースは” インペラ探検コース”かな。
   ※今回参加した見学コースは”地下神殿コース”です。

詳しい説明を書いちゃうと実際に訪れた時に感嘆度合いが低くなってしまうので、興味のある方は予約申込を行い、見学ツアーに参加してみてはいかがでしょうか?

↑このページのトップヘ